行事・研修会のご案内
2025.08.20

第2回生涯研修会のご案内

開催日時
2025年09月21日(日) 10:00~15:00
開催場所
オンライン受講…50名
会場受講…30名

平素は本会学術活動にご協力いただき感謝いたします。
9月21日開催の第2回生涯研修会のご案内です。
この研修会は、東洋療法研修試験財団認定、全日本鍼灸学会C講座として開催します。
今回の研修会は講師の先生を松山にお招きしての現地開催です。
講師には、孫 杰(そんじえ) 先生(中国鍼灸整体院長、東洋医療専門学校教員) にお願いしました。
頭皮鍼は様々な病気に対して使われていますが、その理論的基礎や方法などについてきちんと機会を学ぶのはほとんどないかと思います。
今回の研修会では、午前中に基礎理論についての学び、午後からは事例紹介と実技指導という実践的な内容となっております。
いくつかのグループに分かれていただき、明日からの臨床に使えるようしっかり実技指導していただけることになっています。
オンラインでは、午後の技術指導のグループ別指導の間は、音声のみの講義となるかと思います。会場での参加をお勧めします。

【日時】令和7年9月21日(日)10:00~15:00(受付9:40~)
【会場】松山市男女共同参画推進センター(コムズ)4階視聴覚室B 〒790-0003愛媛県松山市三番町六丁目4-20
【演題】「明日の臨床にすぐ使える頭皮鍼の活用~症例の紹介と実技指導~」
【講師】孫 杰(そんじえ) 中国鍼灸整体院長、東洋医療専門学校教員
【定員】オンライン受講…50名 会場受講…30名 ※オンライン受講者は、午後のグループ別の技術指導の間は音声中心の配信となります。あらかじめご了承ください。
【参加費】愛媛県鍼灸師会会員 無料 /日本鍼灸師会会員 2,000円/ 全日本鍼灸学会会員 2,000円/ 愛媛県鍼灸マッサージ師会会員 2,000円/ 学生 1,000円/ 一般(上記以外) 4,000円
【申込みフォーム】https://forms.gle/1XJ4q3g2ABD8SjcM8
【申込み・参加費振込期限】9月18日(木)厳守
【注意事項】①Zoom講習会のID・パスワード・URL等を受け取れるメールアドレスをご登録いただきます。お申込み前に、ご登録いただくメールアドレスでochit2001@gmail.comからのメールを受け取れるよう設定してください。
②Zoomで参加される方は、個人名が確認できるように設定してください。こちらで確認できない場合は、入室不可となりますのでご注意ください。
【お問い合わせ先】越智 富夫 (研修事業担当) 電話・FAX 089-957-5997 メールアドレス: ochit2001@gmail.com

参加費振込先など詳細はこちらから⇒PDF

愛媛県鍼灸師会
会員専用サイト

ご入会をご検討の方 LINEでもお問い合わせできます
卒後教育を推進するための受講料免除制度
PAGE TOP